公文式は大学入試のためにある

 大学入試お疲れ様でした!


国立大学の後期試験も終わったでしょうか。

国立大学はセンター試験が終わっても3月に二次試験
今は、前期・中期(公立)・後期と長丁場です。
東大二次試験日は、他の国立大学より遅いですよね。

1月後半〜2月は私立大学入試。

ただし、最近は指定校推薦や自己推進、AO入試など従来の試験以外で大学進学を決める率が50%近いと聞いて、驚き‼️

親世代の入試制度や試験内容とは随分変わっていますので、間違っても、
「お父さんの時はー!…」とか
「お母さんの時は〜…」と昔の話を持ち出さないことをお勧めします。

勉強したい人が行くのが大学。

会社に就職するためとか、遊ぶため…とかだと悲しいね。自分の夢のために、道を選べると最高だね✨

因みに、私が6年暮らしたドイツの大学進学率は35%程度、勉強できない人は入学できないですし、入学しても卒業することは更に難しかったですね。
例えば、アーヘン工科大学は入学者の3割しか卒業出来ない…

まー試験の内容や学校制度が全く異なるため、
その話はまた〜

話を日本に戻して、
公文式で、3教科とも最終教材(O教材)修了すると、
東大合格レベルです。

国語・数学・英語の3教科がポイントでしょう。
高校2年までにすべて最終教材到達できるか⁉️

私の教室では、残念ながらまだいません。
1教科なら数人います。

東大がすべてじゃないけれど、
勉強するからには、そんな生徒も輩出したい!
現在小学生で、いけるんじゃないかと思っている生徒達がいます。狙って指導を継続していきます。

夢は大きく🌸🌸🌸
志高くがんばります!

 

 

 

おおば先生の公文式教室 体験申込、お問い合わせはこちら>