毎日勉強していますか?

 公文は週2回教室に通うシステムになっています。教室では家でやってきた宿題のお直しをしてから、その日のプリントをこなします。つまり、家で宿題をやってくるのが公文式。ネットで苦悶式だと揶揄されるのは、家庭学習が苦悶だと感じる人が多いからでしょう。

 

しかし、宿題を出している側の立場で言わせていただくと、苦悶になるほどは出していないわけです。ポリシーは「ちょうどの学習」なのです。無理のない難しさ、無理のない分量。そのちょうどのはずの宿題を「できませんでした」と言ってくる子は、実は少なくないのです。

 

どうしてできないか?

 

答えは

 

「毎日やっていないから」これにつきます。

 

1日5枚のプリントを二教科、木曜日に持って帰ってきた。金曜土曜と塩漬けした。日曜日、晩御飯の片づけを終えテレビの前で母がつぶやく。「そういえば公文の宿題やった?」「あ……。うん……。やったよ」

 

だって、「イッテQ」を見ているのです。中岡ががんばっているのです。みやぞんが面白いのです。それを家族みんなで見ているのです。「実はやってない」なんて言えるでしょうか。

 

月曜日の朝と、教室に行く前に必死でこなす。

雑だけど・・・。

e-pencil全然聞いてないけど・・・。

実は真ん中の一枚はやってないけど・・・。

なんとか二日分は終わった。

体裁だけは、恥ずかしくない程度に整った。

 

想像するに、大体こんな感じです。

 

こうなる前に、こうなってしまっていても、ぜひ「毎日勉強する習慣」をつけてあげてください。お箸の持ち方を教えたように、「毎日同じ時間に勉強する」やり方を見せてあげてください。ごはんの前におやつを食べてはダメだと叱ったように、宿題をしていない時には厳しく諭して下さい。初めてトイレでおしっこできた時のように、毎日宿題ができたらほめてあげてください。

 

毎日学習する習慣がつけられるように応援しています。