公文の教室ってどんな感じ?
みんなが違うプリントをやっているの?
黒板ないのかな?
授業はしないのかな?
百聞は一見に如かず。
教室の雰囲気をご覧ください。
日限山3丁目教室は緑豊かな住宅街の一角にあります。道幅が広く車どおりが少ないので、安心して通っていただけます。写真で車がとまっているところが、教室時間中は駐輪スペースになります。
指導者の大庭和佳子です。「どのお子様も賢く、現在賢いお子様はもっと賢く。」をモットーに、時には厳しく、時には優しく指導しております。私を含めたスタッフ8名で、お子様の学力を高めるために日々研鑽を重ねています。
定期的にスタッフミーティングを開き、より良い公文式の指導ができるように、指導者とともに学びを深めています。正確で速い採点を皆が心掛けています。英語教室には専任スタッフが2名常駐しています。
公文式は、好きな教科を選ぶことができます。また、苦手な教科は基礎に戻ってつまづいたところから出発したり、得意な教科は学年を超えてどんどん進んだりと、お子様の学力に合わせることができます。
計算はトレーニングが必要です。公文では、今の自分の力にちょうどの問題を解き、100点を積み重ね、すばやく計算できる力を身につけます。
KUMONの英語は、英語に慣れ親しむことから始めます。たくさんの単語や文に触れながら一人ひとりのペースでステップアップしていきます。
国語はすべての学びの土台となる教科です。公文の国語は、たくさんのことばや文章に触れながら、「聞く力」「話す力」「書く力」の土台になる、高い読解力を養います。
公文式ドイツ語教材は「ドイツ語の原書が読んでわかる」ドイツ語力の養成を目標としています。
幼週2回の教室学習、もしくは、週1回の教室学習と土曜日の幼児タイムの、二種類の通い方ができます。ご都合やご要望に合わせて選ぶことができます。
教室学習は、一教科あたり一回三十分程度。土曜の幼児タイムは一時間、お友達と一緒に文字・数・英語を歌やカードでたのしく学びます。
・入会金は不要
・月額会費(1教科につき)7,700円
月曜日と木曜日の午後2時半から7時の間ご都合に合わせて、お好きな時間帯で通っていただけます。
一人一人にあった、ちょうどの難しさ、ちょうどの分量のプリントで学習します。そのため、学校の授業が難しいと感じるお子様にも、簡単だと感じるお子様にもぴったりの学習法です。
・入会金は不要
・月額会費(1教科につき)7,700円
苦手な教科を克服したい方は
難しさを感じる前の「すらすらできるところ」から学習を始めます。スモールステップの教材で、系統的に学習レベルを高めていくことで、苦手なところも乗り越えやすくなります。
受験に向けて基礎学力を固めたい方は
学年にとらわれずに自分のペースで学べるので、先取り学習ができます。中学生のうちに高校教材を終える生徒さんもいらっしゃいます。
・入会金は不要
・月額会費(1教科につき)8,800円
月曜・木曜の教室学習日以外に、土曜の午後に高校教材クラスを開催しています。3時間集中して学ぶことができます。一人ではだらけがちな時間帯に、教室で、ほかの生徒さんたちの熱気を感じながら、個別に学習することができます。
苦手な教科はつまずいたところから再スタート、得意な教科は受験に向けて、自分のペースで学習します。
・入会金は不要
・月額会費(1教科につき)9,900円
算数・数学、国語、英語、ドイツ語が学べます。ご自身のペースで学んでいただけるので、脳トレで頭の体操がしたい、もう一度基礎から学びなおしたい、好きだった勉強をさらに深めたいといった皆様に喜ばれています。
・入会金は不要
・月額会費(1教科につき)9,900円