No.6
(2022/9/2発行)
日限中3丁目教室の生徒さん(中3)が国語の最終教材(O教材)を修了し、全国で1位になりました!
開設以来の初快挙です。
学年を1学年以上越えたお子様に進度一覧表基準認定証が送られますが、それには学年別の全国順位、神奈川県順位が掲載されています。そこで1位になったのです!何千、何万人の中の1位です。教室中に連絡を受け、思わず涙が溢れてしまいました。彼女は8月に行われた国語最終教材修了認定テストにも、見事合格を果たしています。
小1で入会して苦節8年、3教科学習をコツコツ続けてきました。彼女は「うさぎとかめ」の、まさにかめ。多くの生徒が先にトロフィーを取りながら、壁に当たると辞めていってしまうのをものともせず、結果として全員を抜き去り、大学入試レベルの学力を持つ中3生に成長しました。
小学生の時は、大人しく目立たないタイプでしたが、中学生になると「どうやって勉強しているの?」と多くのお友達に聞かれるようになっているそうです。塾に通うお友達より、塾に通わない彼女の方がダントツに成績が良いからです。
もう一つ忘れてならないのが、日限山3丁目教室は、彼女のような生徒を育てられる教室であるという事実です。全国に約16000教室の公文式教室がありますが、どこの教室でも最終教材修了生が出ているわけではありません。教材はどこでも一緒ですが、指導の中身や熱意はそれぞれです。彼女のお母様もこの教室であったから成し遂げられたと仰ってくださいました。嬉しいお言葉です。適切で高度な内容まで指導できる先生が日限山3丁目教室には揃っております。
今も彼女に続く生徒達が育っております。ぜひ途中であきらめず、夢をもって継続できる「非凡な能力」をどのお子様にもつけていきたいと強く思います。公文式で本物の学力と自習で学ぶ力を備えて、高校・大学・社会人で勝てる人間を育てていきましょう。